雨漏り修理の流れ
1.ご相談、現場確認
お客様から電話またはメールにて雨漏りの状況を聞かせていただきます。
ご相談をお受けしましたら、早急に現場となるご自宅等を訪問させていただき、プロの目で状況を確認いたします。

2.原因究明工事(有料)
ご相談後、お客様のご都合に合わせて日程調整をし、原因究明工事を行います。
雨漏りは原因となる箇所の発見から始まります。この作業が最も重要です。
天井を開け、屋根裏に上らせていただいたり、屋根の上から水をかけさせていただきます。
穴を塞ぐだけなど、簡単に直せるものであれば、この段階でシーリング等の応急修理をします。
※この工事には、3万円~の費用が発生します。(費用額の決定は、「1.相談、現場確認」の段階でお客様に提示をし、納得していただけた場合のみ原因究明工事へと移ります。)

3.お見積り
原因を発見したら、修理をするためお見積りを提示します。

4.雨漏り修繕工事(有料)
お見積り内容、金額に納得いただけましたら、修繕工事を行います。
雨樋の修理、板金の交換など、再度すぐに雨漏りが発生しないよう、しっかりと修理を行います。

5.お支払い
雨の日に様子を見ていただき、雨が漏らないようでしたら、工事終了となります。
雨漏りが止まったことをお客様に確認したあと、弊社より御請求書を送らせていただきます。

6.アフターメンテナンス
万一、今回修理した箇所より、1年以内に再度雨が漏ってしまった場合、無料で修理いたします。
※修理箇所以外の部分から雨漏りした場合は保証対象外です。